新着情報
ピックアップNEW
トピックス
会員専用ページNEW
-
入会をご検討されている皆さまへ
当会では、入会をご検討されている方を対象に下記のとおりガイダンスを実施いたします。
日時:令和7年2月26日(水)14:00~16:00
場所:千葉県行政書士会 大会議室千葉市中央区中央4-13-10千葉県教育会館本館4階
※当日のご参加については、お申込み等はございませんが会場の収容人数によりお断りする場合があります。
-
会報『行政書士ちば2025年1月号No.291』を発行しました!
会報の電子ブック版とバックナンバーを閲覧いただけます。
【閲覧方法】
※電子ブック版
「会員専用ページ」からログインいただき、「会員へのお知らせ」に掲載しました電子ブック版のリンクをクリックしてください。
※バックナンバー
「会員専用ページ」からログインいただき、画面右側の「ダウンロード」から「会報バックナンバー」をクリックしてください。
-
会報『行政書士ちば2024年11月号No.290』を発行しました!
会報の電子ブック版とバックナンバーを閲覧いただけます。
【閲覧方法】
※電子ブック版
「会員専用ページ」からログインいただき、「会員へのお知らせ」に掲載しました電子ブック版のリンクをクリックしてください。
※バックナンバー
「会員専用ページ」からログインいただき、画面右側の「ダウンロード」から「会報バックナンバー」をクリックしてください。
-
当会会員が逮捕された旨の報道について
本日(5月23日)の新聞報道によりますと、当会会員が、税理士法違反の容疑で千葉県警に逮捕されました。
会員本人は容疑を認めているとのことですが、報道が事実とすれば、法令の順守を旨とする行政書士にあるまじき非行が行われたことは大変遺憾であり、国民の皆さまに深くお詫びを申し上げる次第です。
事実の詳細につきましては今後の捜査及び公判の進展を待つこととなりますが、当会といたしましては、本件を厳粛かつ真摯に受け止め、会員に対し、法令順守と職務倫理のなお一層の徹底を図り、再発防止に向けた取組みを強化して参ります。
令和6年5月23日
千葉県行政書士会
会長 関谷 一和
-
新年のご挨拶
市民の皆さま
あけましておめでとうございます。
旧年中も行政書士制度に深いご理解とご支援を賜りましたことに深く感謝を申し上げます。
国際的には紛争の深刻化、為替の情勢など、国内的にも政治の混迷、物価高など必ずしも穏やかとは言えなかった世情の中、日々の暮らしやお仕事に向き合う方々への支援を業務とする私たち行政書士も、皆さまの声に果たして誠実に応えることができただろうか、と行く一年を振り返り、来る年はもっと皆さまの声に応えることができるよう何ができるだろうか、と想いを新たにしております。
デジタル化、人手不足など未だかつてない時代に直面する私たちですが、そうした中、皆さまとともに歩む街の頼れる存在として、皆さまにもっと身近に感じていただけるよう会員一同努力して参りますので、本年も倍旧のご期待とご支援をいただけますよう、どうそよろしくお願い申し上げます。
-
当会会員が逮捕された旨の報道について
去る6月7日の新聞各紙及びテレビ等の報道によりますと、当会会員が、自身が運営している私設図書館において、女児にわいせつな行為をしたとして、千葉県警に逮捕されました。
会員本人は容疑を認めているとのことですが、報道が事実とすれば、法令の順守を旨とする行政書士にあるまじき非行が行われたことは大変遺憾であり、被害者の方、ご家族そして国民の皆さまに深くお詫びを申し上げる次第です。
事実の詳細につきましては今後の捜査及び公判の進展を待つこととなりますが、当会といたしましては、本件を厳粛かつ真摯に受け止め、会員に対し、法令順守と職務倫理のなお一層の徹底を図り、再発防止に向けた取組みを強化して参ります。
千葉県行政書士会
会長 関谷 一和
-
会報『行政書士ちば2023年5月号No.282』ができました!
会員の皆様へ
紙版を希望されなかった会員は、こちらにてご高覧ください。
(※なお、紙版ご希望の会員も当然ご覧になれます。)【閲覧方法】
「会員専用ページ」からログインいただき、入ったページの右側にある
「ダウンロード」のところの「会報バックナンバー」をクリックしてください。 -
日行連より「封印取付作業依頼書等の参考様式の見直しについて」
丁種封印会員のみなさまへ
日行連より「封印取付作業依頼書等の参考様式の見直しについて」
案内がまいりましたので、お知らせいたします。会員専用ページ「業務情報」→「運輸交通業務部」に掲載しております。
会員専用ページよりご確認お願いします。
-
日行連の一般倫理研修受講について(周知)
会員の皆様へ
標記の件について、会員専用ページ「お知らせ」→「会員へのお願い・重要事項」にご案内しております。
会員専用ページよりご確認お願いします。
-
職務上請求書取扱説明書について
会員の皆様へ
標記の件について、会員専用ページ「お知らせ」→「職務上請求書のお知らせ」にご案内しております。
会員専用ページよりご確認お願いします。
-
当会会員が司法書士法違反で逮捕されたとの報道について
この度、当会会員が、司法書士の資格がないのに会社登記の申請書を作成したとして、司法書士法違反で逮捕された旨の報道がされました。報道によれば、国内に会社を設立して在留資格を得ようとする外国人から依頼を受け、報酬を受け取っていたとみられるというものです。
事実関係の詳細につきましては、今後の捜査の進展を待つことになりますが、報道されていることが事実であるとすれば、皆様にはご迷惑やご心配おかけしましたこと、会を代表いたしまして心よりお詫び申し上げます。
当会といたしましては、今回の報道を厳粛且つ真摯に受け止め、会員に対し、これまで以上に行政書士倫理の徹底を図り、再発防止に向けて取り組んで参ります。
千葉県行政書士会
会長 四本 平一
-
事業年度終了届の提出義務についての考え方について
会員の皆様へ
建設土地環境業務部より、事業年度終了届の提出義務についての考え方について連絡がありました。詳しくは会員専用ページ「建設土地環境業業務部」よりご確認下さい。
-
「土」・「砂」 と 行政書士業務 の接点
会員の皆様へ
建設土地環境業務部より、「土」・「砂」 と 行政書士業務 の接点について報告がありました。詳しくは会員専用ページ「建設土地環境業業務部」よりご確認下さい。
-
建設キャリアアップシステムと外部連携システム(グリーンサイト)に関する調査レポート
会員の皆様へ
建設土地環境業務部より、建設キャリアアップシステムと外部連携システム(グリーンサイト)に関する調査レポートについて報告がありました。詳しくは会員専用ページ「建設土地環境業業務部」よりご確認下さい。
-
【改正】消費者契約法・特定商取引法 レポート ~取り消し得る契約と不当条項の無効(18歳成年と高齢者への影響)~
法務業務部では、このたび「【改正】消費者契約法・特定商取引法 レポート ~取り消し得る契約と不当条項の無効(18歳成年と高齢者への影響)~」のご報告の準備が整いました。「会員専用ページ」法務業務部のカテゴリに資料として掲載致しましたので、ご報告をさせていただきます。ご高覧いただければ幸いです。
-
「『相続土地国庫帰属制度のご案内』(申請の手引き)」が法務省のサイトに掲載されました。
会員の皆様へ
下記のとおり、法務省より発表がありました。
「相続土地国庫帰属制度のご案内」(申請の手引き)【法務省】
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00457.html#mokuji6・申請書の記載例、様式や添付書類などがあります。
-
『廃棄物処分業・処理施設に係る各種書式』を千葉県のホームページに掲載していただけました!
会員の皆様へ
建設土地環境業務部において千葉県廃棄物指導課にお願いしてきた件ですが、掲載し
ていただけました。
なお、URLは以下のとおりです。https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/shorigyou/shoriyoushiki.html
-
日本行政書士会連合会『高齢者支援に関する全国担当者会議』参加報告について
法務業務部では、このたび表題についてのご報告の準備が整いました。「会員専用ページ」法務業務部のカテゴリに資料として掲載致しましたので、ご報告をさせていただきます。ご高覧いただければ幸いです。
-
『建設業許可・経営事項審査電子申請システム』の運用が始まりました!
会員の皆様へ
本日(令和5年1月10日)9:00から、「建設業許可・経営事項審査電子申請システム
(JCIP)」の運用が開始されました。
URLは以下のとおりです。 -
会報『行政書士ちば2023年1月号No.280』ができました!
会員の皆様へ
紙版を希望されなかった会員は、こちらにてご高覧ください。
(※なお、紙版ご希望の会員も当然ご覧になれます。)【閲覧方法】
「会員専用ページ」からログインいただき、入ったページの右側にある
「ダウンロード」のところの「会報バックナンバー」をクリックしてください。